-
佐賀十代藩主鍋島直正公を祀る佐嘉神社と七つの社を配する境内には厳かで心鎮まる風が流れ、移ろう時すら忘れさせてくれる心地よい空間。
-
世の平穏を願い、人々の豊かな道のりを祈る。御祭神が御心に描かれた幸福豊穣の想いに神事を通して触れご利益を授かる。季を感じ、八百万の神への感謝をあらわす神聖な時。
-
-
新たな門出を奏上する祝詞、繁栄を願う神楽舞。和の伝統と格式とともに祝福に満たされる、神前結婚式。晴れの日の喜びを憧れの和婚で厳かに華やかに一生心に残る宝として。
-
思い出の記録に記念写真も
一緒にいかがですか?
佐嘉神社写真部婚礼、前撮り
初宮、お食い初め、餅ふみ、七五三
歳祝など
-
豊かな秋のみのりに感謝して
11月23日 新嘗祭を斎行しました 爽やかな秋晴れの下、秋のみのりに感謝し、皇室の弥栄と国家・国民の安泰を祈る新嘗祭を斎行しました。ご神前には地元JAや有明海漁…
-
令和5年秋の山野草展開催
…
-
佐嘉神社御鎮座90年記念御朱印帳
佐嘉神社御鎮座90年を記念し、新たに御朱印帳を奉製しました。 絵柄は御祭神直正公の命により佐賀藩が建造した我が国初の蒸気船『凌風丸』です。 明日、秋の日峯さんよ…
-
佐嘉神社御鎮座90年奉祝記念御朱印
佐嘉神社御鎮座90年を奉祝し秋の日峯さん三日間(令和5年10月10日~12日)奉祝記念御朱印を授与いたします。 初穂料500円 佐嘉神社社務所の御朱印…
-
SAGAむし結び『鍋島家伝来品に描…
…
-
令和5年神幸祭・百々手式
…