結婚式について
『結び』御神縁によって男女が結ばれることを結婚と言います。
式とは「けじめ」と言うことです。法的には婚姻届を提出することによって結婚が成立しますが、人と人とが結ばれる「けじめ」を結婚式とし、神様の前にてふたりの結婚を報告します。御神縁により二人が結ばれ絆がうまれ両家が結ばれ新しい絆がうまれる。結婚式とは第二の人生の始まり、縁を結び絆を深める尊い儀式の事です。
「佐賀の守り神さま」松原神社の大前でご家族を始めご親戚ご友人たくさんの方に参列をしていただき、二人の結婚を見届け祝福いたします。神前・人前結婚式ともいえるでしょう。
[結婚式のお問合せ先]
佐嘉神社記念館