令和6年初詣ご案内
御守・破魔矢・熊手等の授与所開設時間
12月31日 午後11時~1月1日午後9時迄
1月 2日 午前7時~午後9時迄
1月 3日 午前7時~午後7時迄
1月4日以降 午前8時30分~午後4時迄
古札受付期間
12月20日~1月14日迄
1月15日午前10時30分 お火たき神事斎行
※門松、他宗教の物はお預かりできません。
※現在、佐嘉神社では人形類の焼納は行っておりません。お持ちいただきましてもお受けすることが出来ませんのでご了承下さい。
詳しくは佐嘉神社社務所までお問い合わせください。
☎0952-24-9195
【重要】授与所開設時間などの変更について
令和5年12月15日より通常期の各時間を下記の通り変更いたします。
○神門開門時間(佐嘉神社・松原神社各門)
4月1日~10月31日 午前5時00分頃~午後6時00分頃
11月1日~3月31日 午前5時00分頃~午後5時30分頃
○授与所の開設時間 午前8時30分~午後4時00分
○祈願受付時間 午前8時30分~午後4時00分
○境内トイレ開放時間 午前7時00分頃~閉門迄
※正月期間・春秋の日峯さん期間などは適宜変更します。
※祭典・行事などの都合により変更する場合があります。
豊かな秋のみのりに感謝して
11月23日 新嘗祭を斎行しました
爽やかな秋晴れの下、秋のみのりに感謝し、皇室の弥栄と国家・国民の安泰を祈る新嘗祭を斎行しました。ご神前には地元JAや有明海漁協などからご奉納頂いた海の幸山の幸もお供えされました。



