にぎやかに 秋の日峯さん

佐賀の秋の風物詩「秋の日峯さん」が、本年は10月11日・12日の両日催行され、多くの皆さまにお参り頂きました。

二日間とも10月とは思えない汗ばむほどの好天に恵まれ、12日には「佐嘉神社例祭」に併せ、この4月から取り進めて参りました「幣饌料御下賜記念 佐嘉神社社殿改修工事」の竣功を祝う「竣功奉告祭」を斎行致しました。

本年は露店の出店や各種演芸の奉納・松原川での花火「ナイアガラ」などの通常の神賑行事に加え、社殿改修工事の竣功記念として、特別に木の香もかぐわしい装い新たな佐嘉神社拝殿の中でお参り頂く「拝殿内特別参拝」を実施、さらに12日夜には佐賀市河川砂防課や地元自治会、さがクリークネット、佐賀大学学生有志の皆さまによる松原川河畔のライトアップイベント「松原川光と夜のさんぽ道」も行われ、本年より土・日二日間の催行に変更したこともあってか、例年より多くの参拝者にお越しいただきました。