5月31日の「雅楽の夕べ」について

第54回佐賀城下栄の国まつり

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: R7雅楽の夕べ.jpg

佐賀の夏の風物詩として親しまれております「佐賀城下栄の国まつり」ですが、今回より開催時期が変更となり、本年は5月31日(土)・6月1日(日)の二日間にわたって開催されます。

この「栄の国まつり」にあわせ、佐嘉神社では例年「七夕の調べ」として雅楽をご紹介する催しを開催しておりますが、本年は「雅楽の夕べ」と改め、下記の通り開催します。

雅楽の演奏や巫女による舞など、佐賀では普段あまり触れる機会の無い雅やかな世界を体感して頂ければ幸いです(入場無料)。

「雅楽の夕べ」

①日 時  5月31日 17:00~

②場 所  佐嘉神社境内(拝殿前)

③曲 目  管弦 平調音取 越天楽 陪臚

      神楽 豊栄の舞 浦安の舞

※当日は終演後午後6時に閉門します(神門内で花火大会の観覧は出来ません)

 終演後は周辺会場のイベントをお楽しみください。

※佐嘉神社記念館の「佐賀城下花火大会桟敷ビアガーデン」も本年は実施しませんのでご了承ください