【重要なお知らせ】春の日峯さん期間中(4月12日~13日)の参拝時間・ご祈願・境内露店等について

「春の日峯さん」期間中(4月12日~13日)の参拝時間(開門時間)等は次のとおりです。

  • 開 門 : 6時00分頃
  • 閉 門 :20時00分頃

※境内露店(12日~13日)もおおむね20時00分頃までとなります

  • 授与所(お札・お守り) : 8時30分~16時00分
  • 祈 願(おはらい):

     12日(佐嘉神社春祭の為)     12時30分~16時00分

       春祭祭典(午前中)のため、ご祈願の奉仕は12時30分以降となります

     13日(通常通り)          9時00分~16時00分

  御祈願(お祓い)は上記時間内の毎時00分・30分に奉仕します(30分毎)

  ※御祈願の受付は各開始時間の10分前に締め切ります(毎時20分・50分)

本年の春の日峯さんは4月12・13日の二日間です

4月10日・11日はご参拝・授与所(お札・お守り)とも平常通りですが、祭典のためご祈願(おはらい)のみ10日は9:00~14:30まで、11日は12:30~16:00までとさせて頂きます。

【重要なお知らせ】佐嘉神社のご社殿改修工事を行います

4月の祭典・行事・催事のご案内

【お知らせ】4月のご祈願について

神門内ペット連れ禁止について

令和7年春の日峯さん神賑行事

令和7年春の日峯さん

流しびなに願いを込めて

3月3日のひなまつり当日、午後3時より「上巳の節句 流しびな」を執り行いました。

本年は県内の女性神職有志の皆様にご協力いただき、女の子のお祭りにふさわしく女性だけによるご奉仕により執り行いました。

生憎の雨模様の肌寒い日となりましたが、たくさんの参拝者が見守る中、華やかな装束姿の女性神職による祝詞や巫女の舞に続いて、皆さまの願いを込めた「願いびな」が松原川に流されました。

【重要なおしらせ】春・秋の『日峯さん』催行日などの変更について

3月の祭典・行事・催事のご案内